短期大学の認証評価の概要

 

評価の目的  短期大学教育の継続的な質の保証を図り、加えて短期大学の主体的な改革・改善を支援して、短期大学教育の向上・充実に資するとともに、評価システムや評価の結果を公表することによって広く社会の理解と支持を得ることを目的とします。
評価の対象  評価を希望するすべての短期大学(文部科学省の設置認可後、完成年度を経た短期大学)を対象とします。
評価の周期  認証評価は、文部科学大臣による設置認可後又は評価を受けた翌年度から7年以内ごとに受けなければなりません。

評価の基本的な方針

 

認証評価の流れ

※ALOについては、以下のALOの配置をご参照ください。

評価のスケジュール

短期大学の自己点検・評価活動

認証評価基準の
実施前年度
4月  
5月 (5月下旬~6月上旬)次年度認証評価実施要領の通知・申込書送付
6月 次年度認証評価の申込受付
7月 (7月末)次年度認証評価申込締切
8月 (8月~9月)各短期大学のALOに対する説明会の実施
9月 (9月中旬~下旬)次年度認証評価の実施校の決定・通知評価員の委嘱
10月  
11月  
12月  
1月  
2月  
3月  
認証評価の
実施年度
4月  
5月  
6月 自己点検・評価報告書の提出(提出締切6月末)
7月 (7月上・中旬)評価員研修会
8月 書面調査
9月 訪問調査
10月 訪問調査
11月
(11月上旬)基準別評価票最終提出締切
(11月下旬)分科会の開催
12月 (12月下旬)機関別評価案の内示
1月
(1月下旬)異議申立て締切
(1月下旬~2月上旬)認証評価審査委員会による審査
2月  
3月 (3月下旬)機関別評価の決定・通知、評価結果の公表

※なお、具体的なスケジュール等については、認証評価実施に関する通知でご確認ください。

 

評価の実施体制

ALOの配置

 各短期大学において、自己点検・評価の適切な実施、自己点検・評価報告書の作成、資料(提出資料及び備付資料)の選別もしくは作成、学内調整、本協会及び評価員との連絡、評価に係る情報収集等に中心的な役割を担うALO(Accreditation Liaison Officer:認証評価連絡調整責任者)を配置、登録していただきます。
※ALOの配置については、こちらをご覧ください。

 

評価員候補者の推薦

 認証評価の実施に係る評価員候補者の推薦については、各会員短期大学に原則として下表のように入学定員に応じて評価員候補者を3年ごとに推薦し、登録していただきます。

入学定員規模別短期大学 推薦人数
評価員候補者の入学定員規模別推薦人数
入学定員99人以下の短期大学 1名以上
入学定員100~199人の短期大学 2名以上
入学定員200~300人の短期大学 3名以上
入学定員301人以上の短期大学 4名以上

※評価員候補者の登録等については、こちらをご覧ください。

 

評価料等

評価に係る評価料

 認証評価を実施するために要する経費で、当該年度に直接係る経費を、評価を受ける当該年度に納入していただくものです。

一 会 員 1,300,000円(消費税別)
二 非会員 1,300,000円(消費税別)に7年分の会費相当額を加算した額

評価員の旅費等

 認証評価の「訪問調査」に係る評価員の旅費等(交通費、宿泊費、食事代等)を「一般財団法人短期大学基準協会評価員旅費支給規程」に基づき支払います。

 

公表の方法

 機関別評価結果については、評価を受けた短期大学に通知するとともに、認証評価結果報告書への掲載及びインターネット(ウェブサイト)等で広く社会に公表します。